2021/10/12 23:58
クライミングを始めてからORGANIC CLIMBINGというアメリカのブランドを知りMADE IN USAにこだわる姿勢や
残反をアソートにすることでロスを減らし、かつカラーリングをクレイジーパターンにすることによって見た目もいけている
クライミングをする人にとっては「憧れ」のブランドだと自分は思っている。
アメリカにクライミングに行くときはマットは持って行かず、オーガニックで好きなカラーリングを選んで注文しておく。
向こうに到着するモーテルに届けてもらう。それでそのまま日本に持って帰る。的なことをしている。
結果

今ではオーガニックのマットをアメリカのクライマーみたいに背負って岩場に向かってます。
オーガニックでもシックな色合わせでオーダーしてきたので
ついにはオーガニックらしくないカラーをあえてオーダーしたこともあります。
アクセントは要らないんじゃと思うのですがアクセントなしも実は作ったことがあって生地が一枚なのでコンパクトになるけど
張りが無くなるんです。アクセントを入れることで生地をしっかりさせるという目的があります。
そしてブランドを始めた頃から海外のクライミングジムなどでたまに見かける別注モデルをいつかはやりたいなと思っていたら
色々な繋がりからご協力頂き、カラー別注が実現しました〜!
まじで嬉しいな。
日本では見かけない日本人男子には使い勝手の良いサイズの
ORGANIC HALF SACK のALL BLACKも作らせてもらえることに。
自分の知る限りハーフサックは日本で見たことないです。
こちらに関しては普段使いもし易いのではないかと。
あとは納期だけどジョシュさんアメリカ〜な人だから気長に待ちましょう。
目指せ年内リリース!
お楽しみに!
AWESOME CLIMBING EQUIPMENT
NAGAYAMA